掲示板

いざという時のために、100%自給自足(自産自消)の生活を目指しましょう!


2012年8月16日木曜日

2030年、原発比率問題は嘘っぱち!!!

政府は、2030年原子力発電に依存する比率はどうしたら良いのか?
こんなくだらない議論を、これからも続けようとしている。

0%? 15%? 25%?

原子力発電所の寿命を40年として考えた場合、現在ある原子力発電所が、2030年にどれだけ残っているのかお解かりでしょうか?
日本の原子力発電所、運転開始日から40年後がいつになるのか書き出してみました。
※資料がちょっと古いので、54基すべてではありません。(50基)






設  置  者    
発 電 所
運転開始
開始40年後
日本原子力発電
東海第二
78/11/28
2018

敦賀     1
70/03/14
2010

敦賀     2
87/02/17
2027
北海道電力
        1
89/06/22
2029

        2
91/04/12
2031
東北電力
女川原子力 1
84/06/01
2024

女川原子力 2
95/07/28
2035
東京電力
福島第一 1
71/03/26
廃炉

福島第一 2
74/07/18
廃炉

福島第一 3
76/03/27
廃炉

福島第一 4
78/10/12
廃炉

福島第一 5
78/04/18
2018

福島第一 6
79/10/24
2019

福島第二 1
82/04/20
2024

福島第二 2
84/02/03
2024

福島第二 3
85/06/21
2025

福島第二 4
87/08/25
2027

柏崎刈羽 1
85/09/18
2025

柏崎刈羽 2
90/09/28
2030

柏崎刈羽 3
93/08/11
2033

柏崎刈羽 4
94/08/11
2034

柏崎刈羽 5
90/04/10
2030

柏崎刈羽 6
96/11/07
2036

柏崎刈羽 7
97/07/02
2037
中部電力
浜岡  1
76/03/17
2016

浜岡  2
78/11/29
2018

浜岡  3
87/08/28
2027

浜岡  4
93/09/03
2033
北陸電力
志賀  1
93/07/30
2033
関西電力
美浜  1
70/11/28
2010

美浜  2
72/07/25
2012

美浜  3
76/12/01
2016

高浜  1
74/11/14
2014

高浜  2
75/11/14
2015

高浜  3
85/01/17
2025

高浜  4
85/06/05
2025

大飯  1
79/03/27
2019

大飯  2
79/12/05
2019

大飯  3
91/12/18
2031

大飯  4
93/02/02
2033
中国電力
島根  1
74/03/29
2014

島根  2
89/02/10
2029
四国電力
伊方  1
77/09/30
2017

伊方  2
82/03/19
2022

伊方  3
94/12/15
2034
九州電力
玄海  1
75/10/15
2015

玄海  2
81/03/30
2021

玄海  3
94/03/18
2034

川内  1
84/07/04
2024

川内  2
85/11/28
2025









この50基の発電所中、40年後に残っている数は、14基しかないことになります。
しかも2030年~31まで寿命の発電所が4基もあります
これも省かず、カウントされていない新しい4基を足しても、全部で18基にしかなりません。

そもそも、3択の一つ25%は今の原子力依存度(稼動していれば)です。
40年後、使える原子力発電所が今の3分の1になったら、2つ目の15%なんて数字も、どう考えたってありえません。

政府は、18年後になくなる原子力発電所のことを伏せ、15%という数字で何とか妥協させようとしているのではないのでしょうか?
そのためには、原子力発電所の15%比率の承諾を元に、新たに原子力発電所を造ってしまうか?(工事途中でストップしている発電所もあります)アメリカが言っている原子力発電所の寿命を+20年の60年とする考えが浮上してくる可能性もあります。
核がそこにある以上、たとえ停止していてもリスクは変わりません。

2030年、原発比率を0にしましょう。
これから、18年掛けて自然エネルギー100%を目指しましょう!

日本の技術は世界一のはずですから・・・・・・・

  



0 件のコメント:

コメントを投稿