掲示板

いざという時のために、100%自給自足(自産自消)の生活を目指しましょう!


2013年1月7日月曜日

プリンターで発電機を!


昨年末、急に壊れてしまったエプソンのプリンター。
おかげで、年賀状作りがたいへんでした。

でも本当は、この日が来るのを待っていたのです。



待っていたと言っても、壊れてしまえばプリンターを買い替えなければいけないわけですから、けして嬉しいわけではありません。
実は、このプリンターに使われているモーター類が、発電機として利用できると、
「おいしい話」は以前から知っていました。
ただこれだけの為に、プリンターを壊すわけにもいきませんから、この時が来るのをず~っと、待っていたというわけです。





プリンターの分解後、分別してゴミを出さなければいけませんので、丁寧にバラしていきます。


右、手前に2つのDCモーターが付いています。
また、スキャナー機能付のプリンターですから、この画像以外蓋の中にも、もう一つのステッピングモーターが隠れています。


なんとか、プラスチック・基盤(配線類)・金属部・ネジと4種類に分別しました。
丁寧にゆっくりとバラしたつもりでしたが、終わってみれば両手はインクだらけ。
石鹸を何度もつけて、手が擦り切れるほどこすっても、1日ではとても落ちません。

作業するときには十分注意しましょうね!


右端がスキャナー部に使われていた、ユニポーラ型のステッピングモーターです。
2回路ありますから、電線は4本。交流のモーターです。
真ん中2つはプリンター心臓部のDCモーターです。

いづれも、左端12V用に作ったLED照明で、点灯テストをしました。
能力的には、たいしたことがありませんので、やっと点くくらいの発電量です。

このモーターを使って、イベント用の小さな風車を作ってみようと思います。
回転すると電気が点くだけの簡単な物です。


回る  発電     

を視覚で理解できるようにしたいと思います。


DCモーターにLEDを接続してみます。

部品は、
ダイオード (逆流防止用)
電解コンデンサ 2200μF/25V (蓄電用)
抵抗 (LED電流制限用)
LED
です。









さて、どんな風車を作ろうか?・・・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿