さぁ、いよいよ連休の始まり・・・
5連休の筈が、最終日6日に休日出勤を言い渡され少しがっかり。
休みが減った分、より充実した休みを過ごしましょう。
連休初日は、野菜の種まきです。
どこに何を蒔いたか忘れないように、ここに書いておきます。
右からミニトマト(縦1列と2列目3行まで)、バジル(縦3列目)、水菜(縦4・5列目)、茶豆(2つポット目3列×3行の6ヵ所)、メロン(その下3列×2行)の種を蒔きました。
他(左端)、昨年採取したゴーヤ、と芽が出ているのは鷹の爪です。
先日の29日には、野菜の苗も植えました。
中長ナス・水ナス・トマト(ホーム桃太郎)・ピーマン・きゅうりなどです。
そう言えば、昨年蒔いたアケビが発芽をしました。
右側に3本の新芽が出ています。
アケビは、2種類以上の木が無いと結実し難いそうです。
頂いたアケビの中で大きいモノを選択し、2種類の種を分けて左右に種まきしました。
発芽しているのは右側だけ・・・今後果たして左側からも新芽は現れるのでしょうか?
しばらく、観察してみます。
今年は、どれくらい食料の自給率を上げられるのか楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿